ぶんげいしゃだより

都内のどこかにある「ぶんげいしゃ珈琲店」。今日も本好きが集まって、本について話に花を咲かせます――。by 文芸社

SNSで大反響 涙よりせつないラブストーリー!

ミックストーストを愛する男、ブレンデルさんから書店展開の情報が入りました !!

________________________

「死ぬ準備はできた。だからあとは精一杯生きてみるよ。」

小坂流加さん著の『余命10年』。発売3か月で7刷15万部を突破しました。

元々は2007年に文芸社から自費出版された作品ですが、

新鋭作家を発掘する新レーベルの文芸社文庫NEOの担当者の目に留まり、

改稿のうえ発刊された本です。

20代、女性。余命10年という避けられない未来。

10年は長いのか?短いのか?切実な描写に、いつの間にか涙が溢れる。

表紙の裏に記載された著者プロフィール

「7月4日生まれ。静岡県出身。第3回講談社ティーンズハート大賞で気大賞を受賞。

本作の編集が終わった直後、病状が悪化。刊行を待つことなく2017年2月逝去。」

命をかけて書き切った本を全国の読者のもとに届き、大きな感動を与えています。

「ブックエキスプレス新宿南口店」での展開の様子を紹介します。

 

f:id:bbreviews:20170905135309j:plainf:id:bbreviews:20170905135228j:plain

「是非、映像化をしてほしい」と、たくさんのお便りもいただいています。

書籍詳細 : 【文庫】 余命10年 - 文芸社

 

世界にひとつだけ 書き込み式の成長記録!

 

小倉トーストを愛する男、 名古屋のアマデウスさんから、再び話題本のおしらせです。

________________________

子どもの成長を自由に書き込み、 親子がじっくりと向き合う時間をつくるための本です。

『親が子どものために書く 世界にひとつだけの本』 企画・構成:山下博

本書の使い方に、こんな記載があります。

「子育てで迷ったり焦ったりした時には、この本を開いてゆっくり読んでみてください。きっとあなたを癒し、成長させてくれるでしょう。~中略~この一冊は、宝物であるお子さんのために、それとあなた自信にも笑顔を勇気を与えてくれる、お金では買えない最高のプレゼントになるでしょう。」

思い出ノートとも言える、自分だけの本。まさしく`世界にひとつだけの本`。

お子さんが幼稚園・小学校に通っている方も利用できます。成長した時、子どもが覚えていない出来事や夢を振り返ってみてください。

「谷島屋ららぽーと磐田店」での展開の様子を紹介します。

 f:id:gergiev:20170609154014j:plain

ブルー・イエロー・ピンクと3種類の表紙が選べます。あなたは何色を選びますか?

書籍詳細 : 親が子どものために書く 世界にひとつだけの本 BLUE - 文芸社

 

ホンシェルジュの本棚 3

 ぶんげいしゃ珈琲店のホンシェルジュ、リヒテルです。

ホンシェルジュは、本のコンシェルジュ。

文芸社から出版された本の中から、これはと思う一冊をおすすめします。

__________________________________

3回のテーマは「ビッグデータ!?」

今回ご紹介するのは、

『ドリームワールド 記憶共有世界 ─The bigdata simulator machine─』

 D Mito:著

 

 ドリームワールド……それは、究極のSNS

インターネットの普及とIT技術の進化によって生まれたビッグデータ。

人の記憶をはじめ、全世界のデータによって構築された仮想地球。

近未来、ビッグデータが全面展開され、人々の生活が変わってしまった世界を描き、

壮大なスケールで展開する近未来予測したハイスピードサスペンス小説です!

 

 f:id:gergiev:20170426105435j:plain

 

本作品は「本が好き!」という書評サイト、

書評ランキングで、なんと1位になりました。

本が好き!書評ランキング(total)【本が好き!】(毎日更新)

 あ!こんな書評も見つけました。

 有坂汀さんの書評

______________________________

 

現実の世界と仮想の世界。

独特な発想力を持つ著者のオリジナリティ、こんなアイデア思いつきません。

ビッグデータがお好きな方は勿論、ライトノベル好きにもおススメです。

書籍詳細 : ドリームワールド 記憶共有世界 - 文芸社

 

ホンシェルジュの本棚 2

ぶんげいしゃ珈琲店のホンシェルジュ、ポリーニです。

ホンシェルジュは、本のコンシェルジュ。

文芸社から出版された本の中から、これはと思う一冊をおすすめします。

 __________________________________

第2回のテーマは「大切なものは何?」です。

今回ご紹介するのは、

『さがしにいこう』はらなお:文・絵

「小さなもりの小さなおうち」を舞台にした幸せを呼ぶ物語。

風邪をひいて寝込んでいる友達に「いいもの」を探してあげようとする、こぐまを描いた絵本です。

独特なタッチと透明感のある美しい色合いは、異次元の世界へいざないます。

f:id:gergiev:20170413191224j:plain

「いいもの」を探しにいくこぐまが、すてきなマーケットにでかけ、本屋によったり・かばん屋・ケーキ屋と迷いながら探します。

そうそう、結末は、はっとして心が洗われます。

普段気が付かないところに大切なものがあるのだと、作者の繊細な心遣いを感じる温かな仕上がりです。

他人を思いやること、これほど幸福なことは無いかも知れません。

読み手の心を満たす、ほのぼのとしたストーリー、多くの子どもたちに「よみきかせ」をしたい絵本です。

そうすれば、あなたも幸せな気持ちになるでしょう。是非、手に取ってください。

 __________________________________

初版第1刷に文章の誤りがございます。(2017年1月15日初版第1刷)

16頁の3行目、「はなたちは」となるべきところが、「なはたちは」となっています。

 お詫びして訂正させていただきます。

 __________________________________

f:id:gergiev:20170413191523j:plain

書籍詳細 : さがしにいこう - 文芸社

生活保護!? 福祉!? 今だからこそ読むべき一冊!

 

 

決まった時間にAモーニングをご注文される、 京都のクーベリックさんから、

話題本のおしらせです。

_____________________________________

4月3日の日経新聞朝刊一面の「春秋」で紹介され、

今話題になっている本があります。

2004年に単行本として刊行されたものを、修正・解題し文庫化された本です。

生活保護についてさまざまな議論がされている今だからこそ、

是非、読んでもらいたい一冊です。

 

『フクシノヒト こちら福祉課保護係』 原案:役所てつや/著者:先崎綜一

役所で生活保護を扱う部署に配属された新入所員を主人公とし、生活保護受給者や

先輩ケースワーカーとの関わりの中で成長していく姿を描いたものです。

あえて理想的な職場(区役所保護係)を舞台とし、それでもなお困難な生活保護の

実情につき、真剣に、しかし時にコメディータッチで描いた群像劇です。

福祉・生活保護・公務員に関し様々話題となっている昨今、

このジャンルに関わっている人々はもちろんのこと、

すべての若者にとって問題意識や気づきを得られる作品です。

 

大垣書店イオンモールKYOTO店の展開の様子を紹介します。

f:id:gergiev:20170407015159j:plain

書籍詳細 : 【文庫】 フクシノヒト - 文芸社

文芸社から絵本を無料出版!

4月になりました、新宿御苑はお花見で大盛況です。

そんな中、文芸社で編集者をしている紅茶党のクライバーさんが、

「最近うれしいことがあった」と教えてくれました。

_______________________________

文芸社出版文化振興基金主催の「えほん大賞」は過去11回開催され、

予想を超えるたくさんの応募がありました。

惜しくも落選したけれど、まだまだ素晴らしい書き手が眠っています。

そこで過去の「えほん大賞」の応募作品から特別に無料出版該当作品を選定しました。

 

白熱した選考会の議論の末に無料出版する作品を決め、

著者に受賞決定の連絡をしたところ、

フルカラー漫画のお手紙が送られてきたんですよ。

 

「出版を目標、夢とし、描き、応募したものの、いざ選ばれると、

僕なんかで良いのだろうか? と、不安も募ります。…と思う一方、

正直、やっぱり、うれしさが勝ってるのは、言うまでもありません。」

――添えられたお手紙にも率直な言葉で出版への想いがつづられていました。

こうした著者の熱い想いに触れると、私もいい本にしたいなぁと

あらためて気合が入りますね。

___________________________

今回は、実際にいただいた無料出版のご連絡を差し上げて、

ご返信とともにお預かりした漫画を特別に公開します!

f:id:gergiev:20170327165509j:plain

___________________________

付け加えて、ただ今、第12回の作品を受付中ですよ。

第12回えほん大賞 - 文芸社

ホンシェルジュの本棚 1

 

ぶんげいしゃ珈琲店のホンシェルジュ、アントンです。

ホンシェルジュは、本のコンシェルジュ。

文芸社から出版された本の中から、これはと思う一冊をおすすめします。
 __________________________

記念すべき第1回のテーマは「世の中には、すごい人がいるもんだ!」です。

今回ご紹介するのは、

『酒好きフツーのサラリーマンでもできるギネス世界記録達成』高橋富夫・著

フツーのオジサン(60歳)が、「65.5キロメートルを1か月間、毎日走る」という、一見無謀とも思えるチャレンジをし、見事達成した体験をまとめた一冊です。

まず、60歳にしてギネス記録にチャレンジしようと思うのがスゴイじゃないですか。

そして、それを実際に行動に起こす実行力。達成するまであきらめない不屈の精神。

著者は自身を「フツーのサラリーマン」と謙遜しますが、

その生きざまは、世界に誇る”ニッポンのサムライ”にほかなりません。

貴重な体験談、ぜひ、読んでみてください。

書籍詳細 : 酒好きフツーのサラリーマンでもできるギネス世界記録達成 - 文芸社

f:id:gergiev:20170317191950j:plain